news
message
about us
day nursery
recruit
5月5日は、端午の節句(菖蒲の節句)で、男の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事です。端午の節句には、五月人形や鯉のぼりを飾ったり、柏餅やちまきを食べるなど、様々な風習があります。これらの飾り物や食べ物には、男の子の健やかな成長や立身出世を願う意味が込められています。
※今日の献立の”こいのぼりフライ”は、コーンをこいのぼりの目として使用しております。
中華ちまき風混ぜ込みご飯 こいのぼりフライ 具だくさんスープ(チンゲン菜・コーン・いんげん) オレンジ
牛乳 ケークサレ風